kyos1704活動記

適当に考えたことや調べたことを垂れ流すものです。質問等ありましたらtwitter:@kyos1704 に質問してください。

Windows11 PC正常性チェックで アップデートできないといわれたので対応

アップデートできるかのチェック

新しい Windows 11 OS へのアップグレード | Microsoft

ここでチェックツールをインストールする

実行するとアップデートできないよ!といわれる

最低要件のプロセッサ、メモリ、ストレージ、グラフィックカード、ディスプレイ、インターネット接続は満たしている。
→調べるとTPM2.0というのが動かないといけない

TPMのチェック

Win+R→ tpm.msc

f:id:kyos1704:20210625184412p:plain
tmpの画面

この画面になっていればOK
互換性のあるTPMが見つかりませんorTPM製造元情報の仕様バージョンが1.2になっていたらダメ

2.0を入れる必要がある

- 自分の環境での対策①

環境

- CPU : Intel(R) Core(TM) i7-8700K CPU @ 3.70GHz
- マザーボード : Z390 AORUS PRO (Gigabyte Technology)

- マザボのマニュアル: http://download.gigabyte.eu/FileList/Manual/mb_manual_z390-designare_1001_190219_e.pdf

対策

55,56pの
- Intel Platform Trust Technology (PTT) : Enables or disables Intel® PTT Technology. (Default: Disabled)
- Trusted Computing : Enables or disables Trusted Platform Module (TPM)
をEnableにする

windows OS上で立てたgit daemonにWindowsからgitプロトコルでpushすると遅い

問題

アクセスがとても遅い(push pullかかわらず)

状況

  • リモートリポジトリ

    • 環境

      • Winsdows Server 2019 Standard 1809
      • Git for Windows
    • 起動コマンド

      git daemon --verbose --export-all --enable=receive-pack --base-path=XXXX

      通信時、unable to set so_keepalive on socket: input/output error が起きている

  • ローカルリポジトリ

解決方法

  • Server側起動コマンドに --reuseaddr コマンドをつける

    git daemon --reuseaddr --verbose --export-all --enable=receive-pack --base-path=XXXX

  • ローカルのgit bashgit config global sendpack.sideband false を入力する

解決後の状況

unable to set so_keepalive on socket: input/output errorはそのままだが、通信速度は改善

参考

  • --reuseaddrについて

Git - Git デーモン

Windows から git プロトコルで push するとハングアップする - 仮運用中

Git for Windows (msysgit)のgitプロトコルハングアップ問題 - torutkのブログ

  • その他

Git - プロトコル

Git - 転送プロトコル

discord botを作った

Pythonで実用Discord Bot(discordpy解説) - Qiita

heroku 初級編 - GitHub から deploy してみよう - - Qiita

discord.py へようこそ。 — discord.py 1.4.0a ドキュメント



このあたりを参考に作った

コマンド入力したらvoice channelに入っている人をランダムに2つに分けて表示してくれる

ゲームやるときのチーム分け用

herokuで動かしてる

日記というか散文

リモートメインになってそれなりに時間がたった

祖父が金曜に亡くなった。コロナの情勢があるから葬式に帰るのはなしということになった、悲しい。
所謂老衰というやつだろうし(細かい病名などはついてるのかもしれないけど、まだ知らない)、大往生だと思う。

休みの日はfactorioのマルチサーバー建てたり、lolをやったりしている。
lolでチーム戦のオンライン大会みたいなのが開催されるようになって、やっとモチベーションが近いメンバーがそろったようなそろってないような感じ
とりあえず定期的にチーム練習をして出るのはしている。チームで動きが改善されていくのはとても楽しい。

最近鶏もも肉を食べるのに嵌っている。
昔から好きなのだけど、おいしく焼くことが自分でできていなくて、ちゃんと調べて下ごしらえとかの方法を真似したらかなりマシになった。


基本情報を受けようとしていて、秋にあるのかな?と思っているけど、この情勢がいつ落ち着くのかわからないので、勉強だけしてあったら受けるぐらいの気持ち

お仕事はちょっとずつ任される範囲が増えている気がするけど、上司から見て自分のパフォーマンスがどうなのかはわからない。
無理する気はあんまりないので、できることをやろう。

リングフィットしばらくやってなかったので今からやる。

では

リングフィットアドベンチャーがきた

初期設定で負荷4になった
かなり珍しいらしく まじ?みたいな反応をもらった

1エリアで息も絶え絶えという感じだが、大学時代からほぼ運動をしていないので当然

ゆっくりリハビリしていこう

gitlabをConohaのサーバ上にたてた

自分で使うgitlabのサーバーが欲しかったので立てた

gitlabの構築やらを自前でできると外に出せない場合にもいろいろコード管理をやりやすくなるかなというモチベーション

今のところrunnerを追加してCIが回りますよ程度なので、もうちょっとブラッシュアップして手順をまとめておこう