kyos1704活動記

適当に考えたことや調べたことを垂れ流すものです。質問等ありましたらtwitter:@kyos1704 に質問してください。

AOJ 0121 Seven Puzzle

http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0121問題文は上から パズルを解くまでの最小手数を調べる問題。 パスのコストが1の最短経路問題に帰着できることまではすぐ思いつくと思う。 この時点で解法が幅優先探索っぽいことは即座にわか…

public ssh keyをgithub上から取ってくる

こんなかんじでやるといい感じにできるかなあ?普通にwgetしたのをauthorized_keyに突っ込むとかすると github落ちたり接続できなかった時とかにkeyが全部消えてしまう可能性があると指摘されたので

Ubuntuの上でVMwareを動かして64bitOSをインストールする

表題のようなことをすると intelVTがoffになってますよーとかいう警告が出ることがあるマザーボードやらCPUやらで設定しないとだめっぽいので BIOSをいじった64bitOS使いたい人は注意したほうが良さそう (Ubuntu以外でもVMwareだと共通で警告が出るのかはし…

vimをc++11のsyntaxハイライトに対応させる

http://qiita.com/Kuchitama/items/68b6b5d5ed40f6f96310http://qiita.com/Linda_pp/items/92be655aadf4f72dae3bこの2つの記事を参照した Neobundleというものを使うとよいらしいそのうち普通にアップデートされるだろうし待っててもいいかもしれない

SRM 一年間のrating推移

今年一年で876->1058 highest 1139 lowest 615http://community.topcoder.com/tc?module=MemberProfile&cr=23081870

今までの競技プログラミング生活を振り返って

この記事は Competitive Programming Advent Calendar Div2013 http://partake.in/events/3a3bb090-1390-4b2a-b38b-4273bea4cc83 のために書かれた記事です競技プログラミングを初めて2年ほどたったので、備忘録代わりに書こうと思います。 そもそも競技プロ…

学校の実習について

アセンブラでOS作成して そのあと個別にそのOSで動くソフトを作るっていう実習が終わった 主にチームに恵まれていて、役割分担したあと和気あいあいと、ちょこちょこわからないとこはおしゃべりしながら解決してって感じでOS作成はすごくスムーズにいった。…

Rのインストールについて

wiki(http://www.okada.jp.org/RWiki/?R%20%A4%CE%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB#pbac840c)を見ると 筑波大学のミラーを利用しましょうとか書いてあるのだけど標準で入ってるっぽくて普通に sudo apt-get install r-base sudo apt-get install r-cr…

AOJgetter の作成

https://github.com/kyos1704/AOJgetterこんなものを作っている(まだREADMEすらまじめに書いてない)AOJのAPIをrubyでたたいてクラスを返してくれるgem的なものを作ろうとしている使い方とかはそのうちちゃんとREADMEに書きます そもそもUserSearchしかたた…

CとC++の規格についてぼんやりと

なんとなくでまとめておくので間違ってたら教えてくださいCとC++は一種類じゃなくて何種類か規格が存在しているので、同じコードでも規格によって動いたり動かなかったりする C K&R 1978年 C89 1990年 C99 1999年 C11 2011年 C++ 標準規格 c++98 1998年 c++0…

構造体の生成について-構造体をvectorに入れたりするときの書き方とか

C++

ダイクストラとかを書くときにコンストラクタ付きの構造体を書いて、vectorに突っ込むみたいなことを良くしていて、 struct S{ S(){} S(int a,int b){ x=a;y=b; } int x,y; }; int main(){ vector<S> tmp; tmp.push_back(S(1,2)); }みたいなことを良くしていた</s>…

railsをubuntuに突っ込もうとしてた

http://www.oiax.jp/rails/zakkan/rails_3_2_installation_on_ubuntu.htmlここを参考にしてたんだけど gem install rails でこけたruby1.9.1-devを入れないとダメらしいのでメモ

夏休みのICPCチャレンジ部の活動

今日は2回生にqueueとstackを教え、 1回生に今年の国内のAを解かせてalgorithmのsortをできるようになってもらいました 追記 毎回書こうかなーとか思ってたのに全く書かなかったので2回生 1.queueとstackが使えるようになってもらったので、幅優先と深さ優…

SRM588の結果

rating 1139->1127微減 easy遅かったくせにmed諦めました・・・一月ぐらい競技プログラミングに触ってないのが良くなかったと思う忙しくても週一問ぐらいは消化しないと・・・

SRM 585 の結果と感想

rating 1061->1117 良い感じ easy やるだけ med なんか微妙に複雑に見えたけど 紙に書いたら別になんてことなかった 計算量も大したことなし hard にぶたんと組み合わせてうごうごしたら大丈夫っぽいけど 判定がめんどくさすぎて投げてしまった

ICPC 2013 国内予選 kyos1704@(++c)-- 参加記

ICPC国内予選に参加しました 紺青氏(@konjo_p) と Aさん(仮名)と参加しました結果:3問解いて61位でした。 感想:戦犯です!ゆるしてください!!! 準備編 紺青氏とAさんと話し合って週二回ぐらいなら練習できるんじゃねという感じになる毎回数問問題を解…

競技プログラミングの勉強方針について

新入生についてはともかくやる気とかモチベーションは十分だという人が実力を上げるにはどうすればいいかという話 競技プログラミングにおいて何を目的にするかという点が最も大事だと思うチームとかでの視点ではいい記事があるのでこっち見たほうがいいかも…

うちの競技プログラミング部での後輩育成について

今日はタイトルのような話をしていました。うちの部には後輩を育成するという機能が今までなくて、 各自勉強して、「生き残った人」がICPCに挑戦するという なかなかにサバイバルな感じになっています証拠に各学年ほぼひとりずつしかいないという燦々たる状…

なにかサービスつくりたい

夏休みにはなにか使えるものを作りたいなって思ってるできれば競技プログラミングに関連するものでAOJとかAPI公開してるからそこらへんでどうにかできないかなとか

ubuntu terminal にgit のブランチ名を表示

http://d.hatena.ne.jp/deeeki/20110402/git_branch_ps1ここを参考にterminalにgitのブランチ名を表示させるようにしたただ改行が余計だったのでそこだけ修正 if [ -f $BASH_COMPLETION_DIR/git ]; then export PS1='\[\033[01;32m\]\u@\h\[\033[01;33m\] \w…

.vimrc

set autoindent set tabstop=2 set expandtab set numberとりあえずこれだけあれば問題ないautoindent number は書いて再起動すれば意味がわかると思うtabstopはタブ幅の設定expandtab はタブをスペースに置き換えてくれますもしタブが混入してるファイルを…

ubuntu startup にterminalを追加

http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=1746490gnome-terminalだったね・・・・ついでに ibus-daemon -dx とか追加したよ

レポートのテンプレートを作った

https://github.com/kyos1704/report_template一応データ構造とアルゴリズム用のテンプレートを作った今後のも全部ぽんぽん投げておきたい

google chrome を ubuntuに apt-get で

http://shiganaiman.hatenablog.com/entry/2012/01/24/120405うごうご

SRM 579 感想

http://community.topcoder.com/stat?c=coder_room_stats&rd=15499&cr=23081870緑になったど~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ rating 887->999 easy爆速で出せたmedはちょっと問題設定読むのに時間食ったけど …

AOJのコンテスト開催用にランダマイザを作ってみた

https://github.com/kyos1704/AOJ-contest-randamizer作ったのはここにおいたテキストベースだったりしてすごくあれだけど気にしてはいけない こんなかんじで問題をセットしたかっただけhttp://rhodon.u-aizu.ac.jp:8080/arena/room.jsp?id=1183

Tex を Ubuntu 12.04 に導入

http://qiita.com/items/a468d4673d7bb7105dc7ここを見てうごうご http://mytexpert.sourceforge.jp/index.php?Listings#jbdf49f8 あとここらへんも参考にlistingsの導入も

デュアルディスプレイ 全画面表示と暗転

デュアルディスプレイ環境になりましたが片方で全画面表示をすると、もう片方も暗転したりうごうごしたりして なんじゃこりゃだったので調べてみたhttp://d.hatena.ne.jp/omochi64/20110511/1305101730デスクトップコンポジションとかいうのがDXライブラリを…

iptables に関して

http://www.asahi-net.or.jp/~aa4t-nngk/ipttut/index.htmlコレ読んで設定をうごうごしてたけどよくわからないそれ以前にドライバなかったりとかしてそっちに時間をとられた(探したらあった ネットワーク周りの知識は暗記っぽいの多くて辛い

SRM 574 の結果と感想

rating 808->835 med落ち過ぎでは・・・・・easy通ってmed撃墜されたeasyサンプル読んだほうがはやい・・・medは貪欲っぽくしたら場合分け忘れてた